今日、来月から着手するパート4以降のネタについて、ミーティングしました。
パート3のネタですか?未だ着手できてません…
johniyuki日記
14 年前
Adobe Flex, ActionScript3などに関する話題を主に扱っていきます。
現在、「電波少年的flex勉強術」として、半年でflexのプロフェッショナルになる取り組みをしています!!
このブログ、またチャレンジャー達のブログは週1回必ず更新されます!
月1回のfxug勉強会@京都での成果発表でスベれば、ボランティア活動をするという厳しい罰ゲームが!
さぁ!遮二無二行くぜ!
また、この取り組みによるソースコードも公開しています。
flexbits googlecode Home page
質問などはGooglecodeでも、このブログのコメントでも随時受け付けています。お気軽にどうぞ!
postgres=# create database bbssystem; postgres=# create user bbssystem; postgres=# alter user set encrypted password 'bbssystem'; postgres=# alter database bbssystem owner to bbssystem;
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" creationComplete="writeComp()">
<mx:Script>
<![CDATA[
import flash.display.Graphics;
import flash.display.Shape;
import flash.events.Event;
import mx.controls.Alert;
function writeComp() : void {
var grap:Shape = new Shape;
grap.graphics.beginFill(0xFF0000);
grap.graphics.drawRect(45, 0, 10, 20);
grap.graphics.drawRect(45, 80, 10, 20);
grap.graphics.drawRect(0, 45, 20, 10);
grap.graphics.drawRect(80, 45, 20, 10);
this.rawChildren.addChild(grap);
}
]]>
</mx:Script>
</mx:Application>